2021-02-17 Wed

究極精錬2021の概要発表後は、ヴァレンタインイベントの市場効果によるところも大きいですが、チョコパと戦闘モード産出品の両輪で金策が加速してます。
特に究極発表初週に暴騰した黄箱をまとめ売りできたことと、ヴァレンタインイベント初日のスタートダッシュ成功がかなり効きました。↑のSSはイベント初日の1日の収穫の一部(チョコパ3垢分と戦闘モード10周、青箱は売れ残り交じり)ですが、これだけで600M弱の収益。
直近1か月に限定するとGH没落特需のときより稼げたんじゃないでしょうか。
年明け早々に呪詛破産して泣き言言っていたのがウソのようですね。
ということで、資金繰りが安定していて視界良好であり、なおかつ微力チケットのせいで相場状況が乱れに乱れているこの好機に無事乗っかることが出来まして。

スッ
ラグ缶の現実を身を持って体験し、改良濃縮エルを使った自作を諦めていた念願の+8GOSを無事入手できました。
理由は後述しますが、さすがにGOSが+7にならなければ今このタイミングで+8を入手するのは不可能でした。ホントに大黒天さまさまです。ありがとうね!!
ちなみに微力の精錬チケットで「しじょうのほうそく」がどれほど乱れているかというと

おかしなことやっとる
タイミング良ければタダで+8が手に入っていたかもしれないという事実に震える。
+7⇒究極精錬用として売りが出ている状態
+8⇒スピーカのサイン購入資金を捻出するため売り急ぐ人がいる状態
平時ならば差額で2Gくらいは用意しないといけないと思っていたのですが、おかげさまで実際には1G未満で済んだんですよ。
まぁ、なので・・・

スッ
龍槍が必ず+10になるという信念のもと、宿願のドラキュラcを購入しちゃいました!
実を言うと・・・こっちを先に買ってたんです。それくらいGOSが+7になるの諦めてたので・・・
空前の好景気、相場の乱れ、GOSの+7成功
全てが追い風になってくれた感じです。

早速装着。
MVPcを自分で運用するの、RO人生で初めてなんです。
しかもドラキュラcと言えば長期休止前からずっと憧れていたカードですし。
自分にもやっとそういう時代が来たなぁって感無量ですねぇ。
これは是が非でも龍槍には+10になってもらわないと困ります・・・
今年もお願いしますよ、レイヴンさん。

スポンサーサイト