2020-01-09 Thu
1.CP値で変わるのはおそらく6ステータスと使用スキル
モンスター情報などを使えば分かる通りレベル、MaxHPやらDEF等は共通ですね。CP値が上がるほど被ダメも上がるし、要HITも上がってるし、検証する環境が無いけど恐らく要FLEEも上がっているんじゃないでしょうか。なので6ステータスの部分がパワーアップしてるんでしょうね。あとモンスターサーチの使用スキル欄に記載が無い以上は使用スキルというよりMDマップギミックが追加されていく感じなのかな。
こうしてみるとDEFが616と非常に中途半端なんだけど、それでもやや高めなので+9ファントムマスカレード+ポイスピの組み合わせなら結構刺さるんじゃないかなぁと妄想してます。ちなみに天秤宮装備だとディレイカットが足りなくて使えません。キエルc・・・。いやいや、+9YSFセットで百槍ならいけそうね・・・RKでもCP24を余裕で倒せるようになりたーい!あ、HIT不足の事忘れてた・・・
⇒175になってCP24を何体か狩った感想、ハルシが面倒なだけでHIT630~640もあればあまり苦戦しない感じでした。あとはCP12以上の共通注意事項で獄炎呪状態でのイグニッションブレイクも避けておけばOK(CP10以下なら大体耐えられそう)。やっぱり龍槍は大正義です
2.CP値はどうやって決まる?

●CP上限値は、MD制作者のベースレベルを参照して決まります。
レベル170:CP4のみ
レベル171:~CP8
レベル172:~CP12
レベル173:~CP16
レベル174:~CP20
レベル175:~CP24
●実際にどの値のミグエルが出るかについても一定の規則性がある模様。
たとえばPTメンバー全員がレベル174だとCP5,10,15,20のうちどれかが出ます。
これが173だとCP4,8,12,16のうちどれかが出ます。
ところが173と172で組んで173をPTリーダー(MD制作者)にした場合、CP9が出たことがあるので、
上限はPTリーダー(MD制作者)参照で、そのほかはPTメンバーレベルの平均値などが参照されている可能性があります。
3.MDクリア報酬の仕組み(ほぼ確定?)
1.ミグエルを倒さずクリア⇒経験値とコルコア5個
2.CP4、CP6~CP9ミグエルを倒してクリア⇒経験値とコルコア5個


3.CP5、あるいはCP10以上のミグエルを倒してクリア⇒経験値とコルコア5と謎の付属品1、レベル174以上のキャラの場合、低確率で破損した武器1?(ここだけ仮説)
まず、CP5はMD制作者がレベル174でないと出ないみたいです。したがってレベル174のキャラでMDを作ると確定で謎の付属品が貰える(CP5、10、15、20が出るから)ように設計されているのかもしれません。

それと破損した武器についても、レベル174になって300周以上オース2次を回してようやく2回ほど報酬に追加されたのを確認しました。なお倒したミグエルはCP15とCP20で、貰えたのはアタッカーを務めたRKだけで支援役の追従ABは貰えませんでした。
試行回数がせいぜい300程度なので、お供のABが貰えなかったのが仕様なのか単に確率が低かっただけなのかは不明瞭で何とも言えません。あとは173以下だと絶対貰えないのかなども不明ですね。
いずれにせよ、普通にプレイする上では無視できる程度の超低確率なんだと思います。
2020.1.09追記

レベル175に到達して以降の検証がある程度進んできたので追記。
レベル175RK(PTリーダー)とレベル174ABのペアで出現するミグおじはCP6、12、18、24
MD作成者がレベル175以上であることがトリガーなのか、明らかに破損武器がクリア報酬に追加される確率が向上しました。
なによりお供のレベル174ABでも貰えるようになりました。
今のところ1週間で7×6ペア=42周し84回抽選してもらえる個数は2キャラ合計で2~3個程度ですので、体感としてはミグおじがType5をドロップする確率と同程度のように見えます。
またCP24だから(高CPだから)破損武器が貰える確率が高いとかそういうのもなさそうです。
CP10↑(可能性としてはCP5も?)のミグおじを倒してクリア時に低確率抽選、レベル175キャラを含むPTの場合確率向上
という条件が最も濃厚になってきました。
だいたいこんなところでしょうか。
基本2垢ソロなので多人数で攻略した場合にどうなるのかについては調査できませんし、8月末から細々と更新し続けてきたオース2次捜索研究記事ですがこれで一応の完成ということにしようとおもいます。
了

スポンサーサイト