2017-06-30 Fri

やはり+9ゲラドリアは格が違った!
レベル157にて初クリア完了です。
装備は初回から+7ゲラド→+9ゲラドに変わっただけ。深淵cの売りが全然無くてカード未挿しのままの挑戦でした。
あ、それと異形のウォーターボール対策に異形戦だけペオースマント→水肩にしてます。

エクセリオンじゃなくてこんなの。WCの1発あたりのダメージが大きくなってるので10%の差って結構大きいですしねー。
5個目のオプションがハズレなんで安かったです、カード代込み2Mもしない感じ。
ハガラス+風アンフロ+水60肩+水レジでもウォーターボール結構痛いですが、使ってくる時点で異形も既に瀕死なので残り数発で倒せます。HPゲージが黒いのは回復剤を叩いて無いだけで、割と余裕持って倒せた感じです。
業風石だけお持ちでゲラドをどうするかお悩みの方
どうせ安いんですしs無しゲラドを買い貯めて+9にして運用するのもありかも!
マラン日課、深淵の回廊(庭園)で大活躍ですよ
s付きを+7Tサハリックや+7Tウィンディーあたりに育てるのも手ですが、s無しでも+9ゲラドにすると、これ1本でどちらにもいけるので割と汎用性があるんですよね。
しかしゲラドに深淵c3枚挿す、
ペオースマントを+8にする、
UMCにオウルcを挿し、ペオースグリーブを+9にしてASPDを上げる、
熾天使型ステに変える、
古びたルーンを+9にする(無理)、
などなど伸びしろはまだあるわけで・・・
WCの性能はもう十二分に引き出せたと見ていいですかね。
次はやはりハンドレッドスピアをメインに据える戦法でギガミックスクリアですかねぇ。
先は長そう
ところで熊さん・・・わたくしここでカード帖ほとんど拾ったこと無いんですが!
1発当てるためにレア運を絞るスタイル、ということで。

スポンサーサイト