fc2ブログ
 
■プロフィール

あぐり

Author:あぐり
-------------------
プレイ歴
2001年12月~2006年12月
2016年12月~2018年1月
2019年5月~

Patch Notice

TOP固定記事を有効活用することにしました。







-------------------
【リンクに関して】
当blogはリンクフリーです。
エンジョイ&エキサイティングでいきましょう。


【著作物利用ガイドラインに基づく権利表記】
このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。 © Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved. © GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved. なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。

■最新記事
■最新コメント
■月別アーカイブ
■記事分類
■リンク
恩讐の果て




ffxiv-story2.png

諦観してこんなことを言ったけれど、やっぱり面白いものは面白いからちくしょう!


"エスティニアンと竜の話"、あるいは"恩讐の果て"

2015年6月23日のパッチ3.0実装から足掛け2年ほど続いた一連のストーリーも、去年の竜騎士レベル70クエストで一応の完結のようなものを見ましたが、本当に面白かったですねぇ。
紅蓮の解放者のメインストーリーで描かれた一連の植民地解放戦争とその顛末もまた、パッチ5.0実装以降に引き継がれたり、後日談として忍ばせてあったりするんだろうなと期待してます。


模範解答の無い問い(アポリア)が次から次に出てきて、それに対して人はどう向き合い、自分なりの答えを探してどのような道筋を歩み、最終的にどんな着地点に到達するのか。

物語としてのFF14はそんなお話だと思います。
結構正統派のポストモダン文学だって思うんですけど、買いかぶりすぎでしょうかね。





スポンサーサイト



RO以外の話 | 15:48:03 | コメント(0)
次のページ