fc2ブログ
 
■プロフィール

あぐり

Author:あぐり
-------------------
プレイ歴
2001年12月~2006年12月
2016年12月~2018年1月
2019年5月~

Patch Notice

TOP固定記事を有効活用することにしました。







-------------------
【リンクに関して】
当blogはリンクフリーです。
エンジョイ&エキサイティングでいきましょう。


【著作物利用ガイドラインに基づく権利表記】
このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。 © Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved. © GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved. なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。

■最新記事
■最新コメント
■月別アーカイブ
■記事分類
■リンク
Highly recommended! 2













久しぶりに気に入った音楽の紹介コーナー。

わたくし、義務教育時代の音楽の成績は授業態度の真面目さ1点特化で温情を掛けてもらってなんとかアヒルではなく3をもらえた程度で、親からやらされそうになったピアノのお稽古も持ち前の根源的な才能の無さで回避するなど、おおよそ音を操るという行為からは縁遠い人生を送っていますが、先日作業用BGMを漁っていてたまたまエンカウントしたDeemoなる音ゲーアプリの楽曲群に聞き惚れました。

音ゲーって"フルコンボだドン!"のアレみたいにゲーセンとかに筐体が置いてあってスコアを競い合う対人対戦ゲーム的なモノって固定観念があったんですけど、このDeemoというゲームはスマホで遊べるアプリだし、しかも音ゲーなのに独創的な世界観のストーリーが付いてて絵もちょっと謎めいた雰囲気がありつつファンシーで可愛いし、そして音ゲー部分がちゃんとお話に絡んでいて完成度も高いということで、世界中で高評価を得ている作品らしいです。

音ゲーの課題曲ということもあって転調しまくり、1番上のANiMAなんか現代版のパガニーニによる超絶技巧練習曲みたいになっちゃってますが、難易度が比較的低い曲はリラックスしたいときなんかにちょうどいい感じのゆったり感とかけだるさが感じられてエモいと思いました。

通勤中に聞けるようにウォークマンに入れたんだけど、ANiMAは流れ始めると体が勝手にリズムを取り始めて困惑する・・・



スポンサーサイト



RO以外の話 | 15:30:11 | コメント(0)
次のページ