2020-04-26 Sun




忠節の証集めのついでに、ビジョウギミック飛ばしについてある程度ちゃんと検証してみようと思ってやってみました。
ステタイプも、装備もバラバラだけど各員が最大火力を発揮できるように準備したうえで、ASPDだけズラして検証です。
191〇
(これ、予想に反して成功した感じでして。今まで成功したためしがなくて期待してませんでした。ギミックを飛ばせなかったときの自爆アムダフェーズのビジョウのセリフ?か何かが始まっているのでギリギリっぽい。不可能ではないけど、タイミング的に厳しく、今回は運よく成功しただけと思われます。)
192~193◎
(特にメッセージは表示されず。回線ラグなどなければ安定して成功するのかも)
190以下×
(普段、ソニックウェーブのCT0.2秒を意識して190前後でいいやとエイシルや狂気やサラマインのどれかをケチったりして189~190で調整しているときは1度も成功したことがありません。また、最後のSSのようにQMに浸かって192以上を維持できなくなっても失敗ししてしまう模様)
結論
よく考えたら当たり前だったのに、漫然とプレーしていて脳死していたみたいです。
ソニックウェーブのCT0.2秒というのは、「ASPD190相当」ではあっても、「最大で秒間5発撃てる」ことを意味するものではないですね。
CT明け直後に最速でスキルを選択、対象指定、入力までやっても手動入力では限界があって、せいぜい4発、私みたいにトロいと3発しか撃てていないかもしれません。
しかしそういうプレイヤースキル云々の前に、CT0.2秒のスキルを可能な限り最速で連打しようというのに、ASPDをCTと同等の190しか用意していないのは論外でした。上述通り、スキルの入力は手動なわけですから、CTが明けるのが0.2秒後でも、動作可能速度はそれ(=aspd190相当)を凌駕していないと、攻撃間隔のモーションそのものがディレイになる(=ASPDモーションディレイ)というわけです。
そしてビジョウのギミックスルーの可否から判断するに、それには191じゃやや足りてなくて、実質192以上はないと厳しそう。
ということで・・・ソニックウェーブを最速で撃つためには、結局ASPDを192、可能なら193確保するに越したことはないという話でした。
(YSFセット装備だと)クールタイムが存在しないために、スキルディレイと詠唱を100%カットすればASPD193相当(秒間7発)で撃てるハンドレッドスピアに対抗するには、1撃あたりのダメージをあっちの2倍、3倍にしていくしかないので火力盛り盛りお化けになりたいというのに、結局ハードルが下がったと思われたASPDもいつも通り意識する必要があるという悲しい現実を突きつけられましたね。
あー、そしたらルーンマスタリー9で止める計画も頓挫かなぁ。
9と10では、エイシルルーンのASPD補正値が変わるから・・・
なのでデスバウンドを5で止めても、ドラゴンブレス2種とルーンマスタリーを10にしたいなら完成はジョブ64ということです。
スキルポイントカツカツだぁ。ジョブレベル上限70にしません?

スポンサーサイト