fc2ブログ
 
■プロフィール

あぐり

Author:あぐり
-------------------
プレイ歴
2001年12月~2006年12月
2016年12月~2018年1月
2019年5月~

Patch Notice

TOP固定記事を有効活用することにしました。







-------------------
【リンクに関して】
当blogはリンクフリーです。
エンジョイ&エキサイティングでいきましょう。


【著作物利用ガイドラインに基づく権利表記】
このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。 © Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved. © GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved. なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。

■最新記事
■最新コメント
■月別アーカイブ
■記事分類
■リンク
【A journey of recovery】 その4-3 SEO Optimization第3話『シュミッツ狩り』




seo-3-4.png


自棄を起こし龍槍を叩き折ったことで禁忌目録に触れる大罪を犯したあぐりは、お財布係<アドミニストレータ>の逆鱗に触れてしまい、洗脳・改造を施されシュミッツを狩る機械<整合騎士>へと生まれ変わった。アップデートの裏でひっそりと復活したラグホーダイを受けて精錬祭用アカウント13体での前半周回も追加することになり、過労死寸前となったあぐりの運命は。
次回、Schmidt Enchant Online -Optimization-第3話『シュミッツ狩り』。


土日は63周したよ()




seo-3-7.png

うーん。前回の挑戦から装備を+9龍槍に代えただけだというのに、この変わりよう。
すなわち、ウルド部隊のレベル170RKでもサクサク安定してシュミッツを狩れてしまい、毎日20周することになりました。
投入することで戦況を一変させる、まさに戦略兵器ですねこれは・・・




seo-3-14.png

聖鎧をパッケ鎧で作ってしまっていたので、ウルド用にも誂えることにしました。エンジェcが俄かに高騰しているし、エンジェcを挿す候補の装備も需要が高まって見つけにくくなっていて、結局その場で買えたのはこれだけでしたが、すぐ元をとれるので躊躇はしませんでした。

アドミニストレータ(お財布係)の言うことは正しかったです。
現状、ジャスパーは未精錬のままなんですよ。仮にこれを+7にしたところで、龍槍が+4のままではシュミッツは倒せていたかどうか。没落後半を攻略できないのであればアップデートキャンペーンの2週間、目の前にある大金脈を指くわえて眺める破目になっていたわけです。大切なのは金策活動における戦力の最適化(Optimization)。急がば回れ、とも言いますが、これが結局、ロスト事件を乗り越える近道になるに違いありません。そういう意味でよい勉強になりました。


GH没落後半部分について

seo-3-13.png

まず、道中の装備はこんなです。カリツの思念が一般mobですがHP吸収でどうにでもなるようなので、深淵の回廊装備としてこれまた倉庫で埃被っていたアリスc挿しの+8鉄盾の出番が。道中もノックバック耐性ないと面倒ですからね。

できれば+7以上のジャスパーと、RKc挿しアクセがもう1個あればオース2次や魔神殿周回並み(5分)の高速周回が出来そうな、日課が増えて目が回りそうな、そんな状況です。



seo-3-8.png



seo-3-9.png

で、シュミッツ戦
あちこちで情報収集した限り、ギミックの紫焔はそれ自体がHPを持つボス属性(かつ草属性)のモンスター扱いらしく、青い囲いのダメージ(火属性ダメージ)とは別に素殴りしてくる?ようですね。シュミッツの死後もしばらく消えない理由はそれか。

赤い囲いのダメージが素殴りダメージで、しかも時間経過とともに火力がupするようで、戦闘途中は3000台なのに、シュミッツ撃破後に接触してみたところ5000を超えました。
これが"戦闘が長引くと不利になる"とあちこちで言われている理由ですね。
+9龍槍導入前は、紫焔ウェーブに上下左右から襲われて回復間に合わなくなって死んでいたんでしょう。



seo-3-11.png

今はHPは基本+9龍槍で管理しつつ、このMレイオブジェネシス4連打モードの時にシュミッツが攻撃の手を止める隙にSP回復したりして回してます。あと、オブジェクトがある戦闘フィールドの四隅に呪詛の魔眼が湧き始めると(ちょうど私が立っている付近にも1柱湧きます)シュミッツも瀕死みたいなので、それを確認したらナウシズを使って全快してトドメ刺しですかね。



seo-3-10.png

その呪詛の魔眼が絡むギミックのことは未だによくわかっていないのですが、召喚された魔眼がプレスティージみたいなエフェクトを発したあと、魔法陣になったり、あるいはグローザ戦の死の呪いエフェクトみたいなのに変わって消えるんですけど、魔眼倒さず放置するとシュミッツの攻撃が滅茶苦茶痛くなって死にかけました。ログ見返すと1撃13000くらいのを5発受けてたみたい。ダメージ的に聖鎧外してグランドクロス受けたのと同じくらい。なので魔眼が出たら必ず倒すようにしています。

→なんか秋歌めろんさんの解説動画によると、5HITのは魔眼とは関係のない、HPが減ってから使い始める属性不明の多段パルスもどきっぽいです。ミグおじの念パルスもどきとは属性が違うみたいですが・・・

あと四隅に湧く魔眼は4つ全部倒さないとシュミッツが超強化されるとのこと。私はノックバック対策に使っている左上オブジェクトに湧く1つだけ潰してましたが意味なかったみたい・・・とはいえ+9龍槍のHP吸収が勝るみたいですので問題なく倒せる模様




seo-2-9.png

こちらがグランドクロスで死んだときです。オブジェクトを背にしてナナメでシュミッツと相対するとグランドクロスを回避できるので、じゃぁ聖鎧要らないと思って火力用の硬化エクスプロージョン鎧で行ったところ、ギミックの紫焔がすれ違いざまにスキッドトラップを敷設して、それで位置ずれさせられて死にました。
あと、HP減ってくるとシュミッツがファントムスラストか何かを使い始めて引き寄せてくるので、それで位置ずれすることも。

要は紫焔が出るより前に削りきるくらいDPSが高くなければ聖鎧が安定しそうです。




注意点としてはそれくらいです。
現状ではMD自体のクリア時間が10分ほど。聖鎧外しの実験を除くと、勝率も100%です。+7以上の龍槍さえあればジャスパー未精錬でOKという印象を受けました。そういう意味では装備水準のハードルは低く、RKと相性のいいMDかもしれません。

→秋歌さんの動画を見てからの追記です。最終フェーズの魔眼4体発生後のシュミッツ強化に+7龍槍の吸収力が追い付くかが検証できてないので不用意なことは言わないでおきます。。。被ダメ見る限り問題なさそうなんですが。+7ジャスパー&+7龍槍とかなら大丈夫そうですね。


seo-3-12.png

後半クリア報酬の欠片は8(4)~24(12)個のランダムなんでしょうね。規則性があるようには見えませんでした。
報酬2倍の今は20周で300~340ぐらい手に入っています。あと、シュミッツの装備ドロップ率は体感3割ちょい、くらいでしょうか。






seo-3-3.png

前半63周後半20周の収穫がこれくらいです。記章は6~10個を行ったり来たり。




seo-3-6.png

ああ、そうそう。惰性で宝箱開けた瞬間グリードしているので決定的瞬間はSS撮れませんでしたが、記章が1度に3個出ました。
最大で何個出るんでしょうね。
ちなみに複数個出るのはこれが2度目です。だいたい150回に1度くらいの頻度ですかね。


アップデートキャンペーンも残り半分ですので頑張りましょう。




スポンサーサイト



A journey of recovery | 20:29:27 | コメント(3)
次のページ